十八日町ブログ

青森県八戸市十八日町のブログです

ハンコ屋の域を超えたハンコ屋、朝日堂

初めに

今回は八戸高専の3年松浦と5年大久保、関下がハチスタを担当します。よろしくお願いします!今回、私たちは十八日町にある「朝日堂」というハンコ屋さんにお邪魔しました!お店の外にはかわいらしい犬の置物が置かれ、来る人をお出迎えしてくれます。

f:id:Hachinohe18thTown:20170316012729p:plain

f:id:Hachinohe18thTown:20170316012759p:plain

 

朝日堂さんの歴史・名前の由来紹介

朝日堂さんの歴史は長く、昔東京へ修行に出た初代社長さんが、お仲間と北海道で店を出そうとしたことから始まります。しかしお仲間の一人は二戸へ、もう一人は十和田へ、そして初代社長さんは八戸へ店を出し、結局誰も北海道ではお店を出さなかったそうです(笑)そんな初代社長さんが始めた朝日堂も、この地で110年以上に渡って続き、現在の社長さんは4代目だそう。とっても気さくで優しい方です。美人なお嫁さんがいるんだとか…

f:id:Hachinohe18thTown:20170316012832p:plain

朝日堂の名前の由来は「朝日」という言葉が縁起が良いからなんだそうです。

f:id:Hachinohe18thTown:20170316012926p:plain

早速店内を見てみましょう。

 

 

商品紹介

 店内にはたくさんの種類のハンコが並んでいました。

f:id:Hachinohe18thTown:20170316012950p:plain

 

なかには、ハンコの押し間違い防止のため上から文字が見えるようになっているもの、有名なアニメのキャラクターをモチーフにしたハンコ入れなど、ユニークな商品がたくさんありました。

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013019p:plain

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013025p:plain

また、朝日堂は象牙を扱うことのできる資格を持っているお店なので、安心してお買い物できます。

 

レーザープリンター・プリンター

社長が1番の売りにしていたのが、このレーザープリンターです。

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013057p:plain

普通車約1台分のお値段なのだそうです…。ハンコ屋なのになぜレーザープリンター?と思う方もいるかと思います。しかしお話を聞いてみるとこの機械のすごさが分かりました。

 

店内にはハンコだけでなく、下の写真のようなネームプレート、名入りボールペン、名前が彫ってある鉛筆、プラ板のかざり、ブックマークetcなど、様々な商品が並んでいました。(https://www.facebook.com/horihoripresents 朝日堂さんのFacebookページ)なんと、これらすべて先ほどのレーザープリンターで作っていたのです!

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013201p:plainf:id:Hachinohe18thTown:20170316013206p:plainf:id:Hachinohe18thTown:20170316013216p:plain

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013222p:plain

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013227p:plain

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013233p:plain

 

ゴム、金属、木材、電子機器…いろんな物にデザインすることができるそうです。ハンコ屋さんでこんなものが作れるなんて驚きました!知らなかった方も多いのではないでしょうか?しかも朝日堂さんでは、このような商品を商品数一つから受け付けているとのこと!業者に頼むと「〇個から受け付け」というのが基本ですが、これならお金もあまりかからず自分のオリジナルのグッズが作れますね。

 また、この木彫りの名札は八戸のイチイの木を使用しているんだそうです。朝日堂さんでは地産地消にも貢献しているんですね。

 

このレーザープリンターは、現在の社長が作業スピードの向上、エコの観点から数年前から導入したそうです。環境にも配慮を忘れない社長、素敵ですね。

 

また、朝日堂さんのすごいところはレーザープリンターだけではありません。こちらをご覧ください。

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013301p:plain

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013307p:plain

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013310p:plain

これらの商品も朝日堂さんで作られた商品なんです!奥の作業場にあるプリンターを使って作るそうです。このマグカップは、特殊な加工をすることによって柄の入った表面の凹凸を無くせるのだそうです!さらにこのIQライトなんかは、好きな柄を印刷できるのは朝日堂さんだけなんだそうです。こんなにおしゃれなマグカップや照明なら、プレゼントなんかにも喜ばれそうですね!

 

これらの商品のように、十、二十代の私たちもほしくなるような素敵なものがたくさんありました。しかしお客さんの年齢層について聞いてみると、四、五十代の方が多いらしいです。私たちのレポートをきっかけに、若いお客さんも増えてくれると嬉しいです。

 

 

 

苦労した依頼・社長の信念

一通り見せていただいたところで、社長に「今まで一番大変だった依頼は何ですか」と聞いてみました。お客さんの要望で、会社を去る上司のために名入りのボールペンを明日までに作って欲しいと頼まれたことがあるそうなんですが、なんと依頼を受けたのはもう夕方で、社長は夜なべしてボールペンを仕上げたんだそうです…。

お客さんの依頼にはなるべく「NO」を言わないようにしているんだそうです。社長のプロ意識の高さに驚きました。

 また、デザインをするときはお客さんとじっくり話をしたり、デザインを提案してあげたりしながら商品を作るのだそうです。社長曰く、「ハンコ屋はデザイナー」なのだとか。素敵ですね。

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013349p:plain

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013353p:plain

 

 

 

同級生が作ったカウンター

また、社長がパソコンなどを置いたりお客さんとデザインについて話し合う際などに使用しているこのカウンターなのですが、なんとこれは八戸高専の同級生が作ったものなんです!とっても満足していらっしゃる様子だったので、同級生として誇らしいです。

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013428p:plain

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013433p:plain

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013436p:plain

 

 

 

こだわりの食器・お母様の思い

そして、店内に入ったときからずっと気になっていましたが、店内には美しい食器がたくさん並んでいるんです。はんこ屋さんなのに食器まで扱っているんですね。食器の販売はお母様の担当なんだそう。自ら見本市に出向き、その季節によって取り揃えている食器のデザインや模様を変えているんだそうです。お邪魔させていただいたときはひな祭りや春をモチーフにした食器が多く並んでいました。素敵ですね。

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013510p:plain

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013516p:plain

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013521p:plain

いまのご時世、ちゃんとした器に盛りつけて食事をしている方はどれくらいいるでしょうか?お母様は、忙しくてもちゃんとした器に盛りつけて豊かな食事の時間を過ごしてほしいと願っていらっしゃるそうです。私たちも実践できるよう、努力します…。

 

 

 

ハンコのきれいな押し方

そして、社長直々にきれいなハンコの押し方を教えてくださりました。

①紙(厚すぎないものが好ましい)を1枚下に敷き、はんこを押す。その際、紙にはんこを押しつけながら「の」の字を書く。

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013547p:plain

②上の紙を抑えながら下の紙をそっと引き抜く

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013609p:plain

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013612p:plain

左:普通に押したハンコ

右:社長に教わった押し方で押したハンコ

 

この方法だと左とくらべて文字のかすれが少なくなりました!最初は下の紙を引き抜くのに苦労しましたが、5分もしないうちにマスターすることができました✌

 

 

 

今後の展望

最後に、今後この店をどのように展開していきたいか聞いてみました。今後は、来店されたお客さんがコーヒーなどを楽しみながら自分でオリジナルグッズを作ることができる体験型のカフェ「レーザーカフェ」を展開していきたいのだそうです。夢が膨らみますね!

 

 

 

最後に

私たちのレポートはいかがでしたでしょうか?これをみて、少しでも朝日堂さんに興味を持っていただけたら嬉しいです。私たちもレポートをするうちにすっかり朝日堂さんの商品に見入ってしまいました(笑)。ぜひ後で個人的にお店に行きたいと思います。

また、次回のレポートでは私たちが実際にハンコづくりにチャレンジします!ぜひ次のレポートもご覧になってください✌

レーザープリンター、レーザーカフェなど、次々に新しいことに挑戦する朝日堂さんへ、皆さんも1度足を運んでみてはいかがでしょうか。ありがとうございました。

 

 

 

 

🌞オマケ🌞

妄想間取り図

今回私たちが見学させていただいたのはお店の中だけでしたが、どうやらこの建物は縦長の構造になっており、奥に続いているようなんです。お店の奥には何があるのでしょう…気になる……ということで店舗奥の間取りがどのようになっているのか私たちが勝手に妄想して間取り図を作成してみました。(前回のブログでも想像間取り図作成していましたね。)

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013658p:plain

階段は2階の家族だんらんスペースへと続いてるのでは!?

 

 

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013718p:plain

まさかの自給自足!!(妄想)

 

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013746p:plain

風の谷のナウ〇カのワンシーンを彷彿とさせます。

 

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013811p:plain

ごく普通の奥様に見えて本当はハイスペックマダムかもしれない。

 

 

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013830p:plain

朝日堂だけに(笑)

 

 

 

あったらいいな…アイデアハンコ!

 

妄想間取り図に引き続きまして、私たちの愉快なアイデアと妄想だけで生まれた、あったら便利なハンコを、PP○PならぬEEUTに載せてご紹介します。

f:id:Hachinohe18thTown:20170316011620j:plain

イヤリング(Earrings)のE、イヤホンジャック(Earphone jack)のE、USBのU、木(Tree)のTでEEUT。これらとハンコを組み合わせることによって、生活をより豊かにする(かもしれない)アイデアをご紹介します。

 

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013857p:plain

これはOLさん向けですね。

「ハンコお願いします。」と言われたらイアヤリングを外して、いつもの通りハンコを押すだけ!「なんて可愛いイヤリングなの!?」とあなたの会社でも話題になること間違いなし。

 

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013911p:plain

こちらは男性女性関係なくお使いいただけます。今の時代スマホを忘れるなんてことは少ないはず。ならスマホとくっつけちゃえ!…と生まれたのがこのイヤホンジャックハンコ。普段ハンコを使わない人でも急なハンコの需要に対応できちゃいます!スタンプ式のハンコでもスタイリッシュで便利かもしれませんね。

 

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013927p:plain

こちらは学生さんから社会人の方まで幅広くお使いいただけます。「イヤホンジャックにハンコなんてダサい!」なんて思ってるそこのあなた!これならスタイリッシュに持ち運べます。

 

 

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170316013938p:plain

この〜木なんの木?

『ハンコの木!!』

あらなんとも便利!一家に一本ハンコの木はいかがですか?家庭菜園が趣味のあなたも、これがあれば楽しい日々が送れると同時に、家族の必需品まで創りだせちゃいますよ。

 

いかがでしたでしょうか?こんなハンコが実現されることを夢見て、朝日堂さんまで遊びに行ってみては?

 

西村寝具店訪問記

こんにちは、八戸工業大学の名倉倫敦です。

 

130日に市の企画「ハチスタ」で「まちぐみ」の山本さんと十八日町の「西村寝具店」を訪問しました。

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170216150433j:plain

訪問に先立ち山本さんからレクチャーを受けました。十八日町は山本さん曰く専門店だらけだそうです。

 

1.西村寝具店について

f:id:Hachinohe18thTown:20170216143831j:plain

大雪の中、西村寝具店にたどり着きました。

 

西村寝具店は、㈱東京西川ふとんの直営店の一つで創業から111年も続いている老舗で、現在の社長は4代目だそうです。

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170216144015j:plain

 

創業時は機織り中心でしたが、現在は健康寝具の販売を中心に営業しています。

f:id:Hachinohe18thTown:20170216144104j:plain

 

経営理念は「創造性」「利他性」「人間性」であり、毎朝経営理念と7actを復唱してから業務を開始するそうです。この経営理念と7actには、店長の「金儲けに走らず、お客様の健康を第一に考えたい」という思いがあらわれています。

f:id:Hachinohe18thTown:20170216144445j:plain

 

西村寝具店に訪れる人は女性客が殆どで、「ふとんを買いに来る」というよりは「同じく西村寝具店を訪れる人とおしゃべりをしに来る」ようで、外履きを脱いで畳敷きを上がると、店舗内には赤飯を炊いている炊飯ジャーがあったり、入り口に大量の卵があったりと、訪問客がついつい長居してしまうような、店長の心遣いに満ちた快適空間が広がっています。

f:id:Hachinohe18thTown:20170216144554j:plain

 

実際にお店を訪問した後、一旦まちぐみに戻り山本さんとブレストを行い、西村寝具店について浮かんだ疑問や気になった事を質問事項としてまとめました。

f:id:Hachinohe18thTown:20170216144722j:plain

再び西村寝具店を訪れ、社長へのインタビューを行いました。以下はその内容です。

 

2. 社長へインタビュー

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170216145002j:plain

1 :女性客が多いのは?

⇒店長の魅力もその1つ(笑)

女性客がおしゃべりなど楽しんでくれることが結果お店のためになっている

 

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170216145018j:plain

f:id:Hachinohe18thTown:20170216150325j:plain

2 :数少ない男性客はどんな人?

⇒健康に対する意識が非常に高い人でネットで調べて来る知識豊富な人や単身赴任などで一人暮らしすることになった人

 

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170216145103j:plain

f:id:Hachinohe18thTown:20170216145110j:plain

3 :店先の卵は何?

⇒お店に立ち寄ってもらうための工夫

立ち寄ってもらうきっかけを作りお店を覚えてもらうのも戦略の1つ

 

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170216145132j:plain

4 :ライバル店はないですか?

東京西川を扱うお店は数が限られているのでライバルではなく全体で売ることが大事!

(でもやっぱりライバルさんはいるみたいですコソッ)

 

3.想像間取り図

上記のインタビューの他に、私たちは西村寝具店の、奥に長い不自然な間取りが気になりました。そこで私たちは店舗奥の間取りがどうなっているのかを予想し、想像を元に間取り図を作成しました。

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170216145212p:plain

布団店の奥では布団の材料となる羽毛を簡単に手に入れるため鶏が飼育されています。羽毛は布団に利用し、卵や鶏肉、鶏ガラは隣の製麺所へ。卵の一部は玄関先にも置かれ、訪れるお客様に振る舞われているのでは……

(解説・画像:M上)

 

4.想像商品開発

社長への質問を出し合う間の雑談中、健康に良い寝具とは何なのかという話題になりました。その話題の中で出てきた、想像上の健康寝具を紹介します。

 

①よだれ受けボウル付きマッサージ寝具

 最近まだまだ早朝は寒くて、目が覚めると何故か顔を枕に押し付けてしまいます。寒いからでしょうか。そんなうつ伏せで寝ると気になるのが、よだれ。やっぱりばい菌とか気になりますよね。枕カバーなんかにシミがついていると、見た目も悪いですし。

 そこで!

f:id:Hachinohe18thTown:20170216145303j:plain

 

「じゃあよだれ受けがあればうつぶせで寝ても大丈夫じゃん!」と考えたのがこちら「うつ伏せベッドくん」です。口の辺りに穴が開いていて、下に受け皿がセットできるから、よだれを沢山たらしても布団は全然汚れません!しかも通気性の良い布を頭に被せられるから、冬も顔が寒くならない!

 どうでしょう、うつ伏せ寝が好きなあなたにお一ついかが?

 

 ※この商品はあくまでフィクションです。

 (解説・画像:レッド)

 

 

②麺枕

f:id:Hachinohe18thTown:20170216145604j:plainf:id:Hachinohe18thTown:20170216145614j:plainf:id:Hachinohe18thTown:20170216145619j:plain

f:id:Hachinohe18thTown:20170216153135p:plain

お隣との製麺所の夢のコラボ。蕎麦枕ならぬ麺枕。かため、ふつう、やわらかめとラーメンのようにかたさが選べるようになっていますが、「汗を吸って寝ている間に豚骨ラーメンになってしまうのでは?」という意見も出ており、物議を醸しているようです……

(発案:U野/イメージ画像コラージュ制作:名倉)

 

5.今後に向けて

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170216145849j:plain

社長との対話の中で、社長は正しい寝具の選び方や使い方に精通していることが判明しました。

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170216150021j:plain

社長曰く、「不眠は冷えからくる」「寝具選びは何がなんであれ敷き布団が一番大事、それ以外ははっきり言ってどうでもいい」「腰痛持ちのアスリートの多くは東京西川の布団を使っている」そうで、会話の中からも寝具についての知識量がうかがえます。

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170216150110j:plain

そこで次回は、私たちが実際に使っている寝具やその組み合わせを診断しアドバイスをもらう企画、題して「ふとんクリニック」を行うことに決定しました。

 

f:id:Hachinohe18thTown:20170216150205j:plain

読者の皆様の寝具にも応用できる知識や技術があるかもしれないので、お見逃しなく。

 

ハチスタ1回目はわたし!!

こんにちは!八戸学院大学のメイです。

八戸の魅力を学生目線で発信する「ハチスタ!!」の1回目の活動がはじまりました!!

 

早速今日は十八日町にある「自然食品の店 エリナ八戸」にインタビュー!

 

店は知らなけらば通り過ぎてしまいそうな…!

f:id:Hachinohe18thTown:20170210155206j:plain

 

店内に入ると日常生活で利用できるシャンプーリンスーから調味料(味噌・塩・醤油・オリーブオイル…などなど)

f:id:Hachinohe18thTown:20170210154922j:plain

梅干しやごはんにぴったりのおかずなど、健康に良い商品が幅広く置かれています(^O^)

普通のスーパーやコンビニに売っていない商品だらけで驚きですっ

f:id:Hachinohe18thTown:20170210154940j:plain

 

川口さんに店内でお話を伺いました!

f:id:Hachinohe18thTown:20170210160308j:plain

たくさん置かれている商品について一つ一つ丁寧に説明してくださった川口さん。商品の把握については、お客さんから学ぶことも多いそうです。お客さんとコミュニケーションも大切にすることで幅広い知識が身についているとのことです!

 

いろんな食品や商品がある中で、

「健康でいること、食べること、家族でご飯を食べること」

がなにより幸せであるという事話してくださいました。

 

健康にまつわる情報がたくさん詰まった「エリナ八戸」!

f:id:Hachinohe18thTown:20170210162209j:plain

わたしも通いそうです~(^^)/

 

 

(以下、ハチスタのホスト役、アーティスト山本の追記です。)

 

【ハチスタ×自然食品エリナ】


大学生がまちの情報を発信するハチスタ(はちのへすたいるの略らしい)。

 

昨日は八戸学院大のめいちゃんがひとりで参戦(体調難で2人欠席)。

意識高い系が集まる自然食品の店エリナさんへ。

f:id:Hachinohe18thTown:20170215124916j:plain

 

学生そっちのけで「なすの黒焼き粉」という歯磨き粉について質問するスタッフK。。。

f:id:Hachinohe18thTown:20170215124938j:plain

 

ここに来ると、とにかく見るものすべてが新鮮で、なんでも質問したくなります。

そして、そのすべてに優しくわかりやすく答えてくれる店長さん。

f:id:Hachinohe18thTown:20170215125010j:plain

 

「玄米保温生活」というのがちまたでは少し話題になっているらしく、

4日間保温していい感じになっている小豆玄米をご馳走になりました。

ほっぺた落ちるほどうんまい!

f:id:Hachinohe18thTown:20170215125024j:plain

 

行くたびに何か買ってしまいます。他のお店よりも少々お高いですが、

これを買うために仕事頑張ろう!と思わせてくれるお店です。

f:id:Hachinohe18thTown:20170215125048j:plain

 

店長さんは、昔から玄米麦芽で子供たちにドーナツなどを作っていたらしい。

f:id:Hachinohe18thTown:20170215125148j:plain

 

ここの南部せんべいは、地元の小麦、天然のミネラルたっぷりな塩を使ったもの。

なんとなくいつもより美味しい気がしました。

f:id:Hachinohe18thTown:20170215125214j:plain

 

お店の片隅にあったプーさんのぬいぐるみは、

小さなお子様を連れて来店したママさんが、ゆっくり買い物をしやすくするための秘策で、

子供たちにこれで遊ばせるために昔から置いてあるらしい。

f:id:Hachinohe18thTown:20170215125235j:plain

 

取材を終えて、

f:id:Hachinohe18thTown:20170215125255j:plain

 

大学生の目線でブログ発信。
十八日町ブログでこれからもいろんなお店の楽しい情報をどんどん発信していきます。

これは「まちゼミ」をもっとゆるくやっているような、そんな感じです。
次回は27日。八戸高専の学生さんたちが来ます。楽しみ〜。

f:id:Hachinohe18thTown:20170215125308j:plain

ハチスタ開始〜。

大学生が八戸を取材しておもしろ情報を発信する「ハチスタ」

という事業が今日から始まります。

 

【ハチスタxまちぐみ組長 山本耕一郎】のチームは、

八戸市中心街で唯一、専門店が立ち並ぶ十八日町を歩きながら、

お店のおもしろい情報をこのブログで発信していきます。

 

本日30日(月)は13時から

八戸工大の学生さんと先生がまちぐみラボに来ます。

 

第1回目、どんなことが起こるのでしょうか。

楽しみです。

 

くみちょ山本耕一郎f:id:Hachinohe18thTown:20170130092426j:plain

f:id:Hachinohe18thTown:20170130092439j:plain